ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月22日

山伏キャンプ@4回目




今回も、七月の三連休を利用して道志の山伏オートキャンプ場”に行って来ました。

事前の天気予報で、土日が傘マークだったので心配ではありましたが、とりあえず設営と撤収時に降られなければ良しとして、行く事にしました。

土曜日の朝は八時半に横浜の自宅を出発。

お天気は、車で移動する度にガラリと変わる気分屋さんモード。

保土ヶ谷バイパスの下川井付近から渋滞が始まり、東名横浜町田料金所までザッと一時間の混雑(; ̄ェ ̄)

なんだか先が思いやられます…


東名本線に入り大和トンネルを越した辺りから流れ始め、楽しみにしていた開通間もないおニューの圏央道へ入る。

やっぱり、新しい道路は気持ちがいいな~♪




しかし、

ああぁぁぁぁ…電光掲示板に高尾山~相模湖11キロ50分の表示を発見(・_・;やばし。


行楽シーズン、土日の中央道は元々渋滞が基本。

その上に神奈川方面と埼玉方面からの更なる合流で、余計に酷くなったのではと思う始末(笑)

(ちなみに鶴ヶ島方面の車線は順調でした。)

相模湖を過ぎて藤野SA辺りからは順調。

大月JCから富士五湖方面に向い、都留ICで降りて、市街地を抜けて県道24号線へ。

今回このコースを選んだのは、中央道経由での最短経路探索の目的で、地図だけで単純に決めました^^;

(普段は東名御殿場経由)

想像していた以上に、くねくねくねくねの峠道。私的にはこのような道は嫌いじゃないんですが、後席の二人が酔わないか心配^^;

道は空いているのですが思った以上に走った感がありました。

道志の道に出て、「道の駅どうし」の前を通過するも今回は駐車場待ち行列ができていなく、意外でした。(普段の連休時は駐車場待ちの行列がすごい)




道の駅どうしから約五分ほどで現着し、目的地到着時間が12:30。

あわわ…4時間かかりました^^;




現地の天候は曇り空。

受け付けにて手続きを済ませ、今回もウェルカムフーズとして、ゆで卵とお漬物を頂きました。

本当に嬉しいお気遣いです。
いつもありがとうございますm(_ _)m

今回のサイトは14番。

水場トイレが近い場所を選びました。

荷下ろしを始めてタープの設営が終わる頃にポタポタ雨粒が落ちて来ました。




降り始めたな…と思っていたら、早いビートでザーザーと降って来ました。なんとかタープのセッティングが間に合い、とりあえず難を逃れる頃が出来ました。

間一髪です^^;




小雨になってから、タープの下でクィックテントを起こし、今夜泊まれる状況に設定完了♪

この日は持参したおにぎりで簡単にお昼を済ませ、少し川原で遊んでからママと息子がシャワーを浴びて、簡単夕食。






(画像は山伏さんのホムペから頂きました)


別メニューの息子は一足先に晩御飯を済ませ、定時の7時過ぎには寝落ちしていました。

さて、パパママの今夜は…
思いきり手抜きメニュー(笑)

パスタを茹でて混ぜるだけのタラコスパ^^;

やはり晩御飯の前にひとっ風呂。



(画像は山伏さんのホムペから頂きました)


一回目の男子湯タイムは15:00~16:30。そこを逃したので、男湯第2部(最終)18:00~19:30に標準を合わせる。
空いている事を期待して、あえて終了30分前の19:00に湯場に向かう。

靴脱ぎ場には五六足の履物があり、洗い場は混んでいるかな…と思いながら脱衣場から浴場へ。

ここのお風呂は、名物「釜風呂」。石川五右衛門を連想するのは私だけではないのではないでしょうか(笑)

金属製の釜の底から(床面スノコは固定されているので浮き上がってきません)熱いお湯がグツグツ。先客がいる時は、うすめるための水道水がホースで湯船に注がれているので多少熱め程度ですが、無人風呂状態が継続されるとまさに釜茹で(笑)

今回はいいタイミングで私が体を洗い終える頃、先客が上がりしばらく湯船独占タイムを満喫出来ました(^^)

ちなみに湯温は憶測で42℃。結構熱めでしたが、外気温が20℃以下だったので湯上りがとても気持ち良かったです。

この夜は、雨が降ったり止んだりだったので焚き火はお預けにして、水割りを数杯程度に控え、10時前には消灯しました。


テントの幕越しに薄明るくなる5時頃一度目を覚まし、今日はもう少し寝よう…と二度寝し、再度目を覚まし時間を確認したら六時半前でした。

テント内の気温は17℃。
この涼しさ、よく眠れるはずです(^^)










昨夜の雨は、夜明け前までには上がっていて、外の空気がなんとも清々しい。
キャンプの醍醐味ですね。

そして朝一で嬉しいのが、ウォシュレット付きトイレ(笑)今回利用したサイトから近いトイレは、個室が4カ所、小用が1カ所。そのうち3カ所がウォシュレット付き。
何ともありがたや(o^^o)

朝食はライスクッカーでご飯を焚き、おかずはベーコンエッグにウィンナー。自宅で食べる物とまるっきり変わりません(笑)







キャンプ中日のこの日は、S家が日帰りで遊びに来てくれました。

着いた途端、リュックを下ろすのも忘れて、川に一目散のお兄ちゃん。うちの息子と同名の妹ちゃんも楽しそうで良かったです(^^)




やっぱり川はいいですよね♪

BBQを始めるまで、川遊びやラジコンで遊び、ボール投げなどしてしばし遊びタイム。




うちの息子、困った事にボールを川に向かって何度も投げるので、取りに行く大変。ボールが流れる様子が楽しいのでしょうか?




Mパパさん何度も岩場を下って頂きありがとうございました^^;

炭火が起きて来たので、ぼちぼち始めますか。




まずは子ども達用にフランクを炙り、次にハンバーグを鉄板で焼く。

次に海老を焼いて、それからジンギスカン。久しぶりに食べるラムは美味しかったな(^^)






それから網焼きにチェンジして、牛カルビ、シシャモ、味付けのチキンを食べる。




同時進行で茹でたトウモロコシが箸休め役。

一時半にピザ窯を予約しておいたので、皆で焼き上がりを見に行く。

スタッフのおじさんが、焼く前のピザを見て、「これは2分半」との事。生地を見抜いての判断なのでしょうか…さすがです。




なんとか美味しそうに焼けました(^^)

受付棟脇にあるプランターで栽培しているバジルを使っても良いとの事なので遠慮無く使わせて頂きます♪

色どりも良くなるし、こういうご配慮ありがたいです。

スーパーで売っている市販のピザも、チーズを増量して窯で焼けばちょっと本格的な気分になるな(笑)

BBQも一通り焼き終わり、しばらくすると雷がなり始めました。

さっきから何度も雷鳴のような音がしていたんですが、実はそれはキャンプ場内にかかる小さな橋を車が通ると、軋む時に発する音で、何度も騙されてました(笑)

しかし今度は正真正銘の雷。
バケツをひっくり返したような豪雨が降り始め、慌てて片付けをしタープの下へ避難。
タープに勾配をつけて張ったつもりでも、勾配が甘い部分に溜まった雨水が時折、ししおどしの様にバシャっと落ちる。

特に被害も無く、しばし雨宿りタイム。

小雨になってきた頃、男湯第一部が始まったので、パパと子ども達でお風呂場へ。

洗い場が3カ所しかありませんが、タイミング良く空いていたので、ささっと身体を洗い息子を抱きかかえ釜風呂へ。やはり子どもには少し熱いようですぐに出たがりました^^;

私もゆっくり入りたかったのですが、息子がウロチョロ動き回り、しまいには掃き出し窓の網戸レールを外してしまうなどのイタズラをするので落ち着く暇もありません^^;

(その場に居合わせたよそ様のパパさん、咄嗟に網戸をはめて頂きありがとうございました。)

私は男湯第二部でゆっくり入る事にして、S家より一足先に上がる事にしました。

脱衣所から外に出ると、傘が無くても何とかなる程度にまで小雨になっていました。中途半端に温まった身体ですが、外気温が高くないので清々しく感じます。

S家ファミリーは、今回日帰り。
(デーキャンは17時までにOUTのようです。)

今回心が痛むのは、お酒好きなパパさんに我慢をさせて、私一人ガバガバ飲んでしまった事です。申し訳ないm(_ _)m
ですので、次回お泊りの時にはたくさん飲んで頂きます^^;
ママさん、T君、Rちゃん、今日はありがとうございました。とても楽しかったです♪是非またご一緒しましょう。




16時半頃S家が帰路に着き、横浜到着は何時頃だったのだろうか…

さて、今夜の晩御飯はまたまた手抜き(笑)
私はボンカレーの中辛、息子は甘口、ママはハヤシ。
お昼に炊いたご飯が残っているので、本当に温めるだけ^^;

ママが昨日に続き、コインシャワーの利用。五分300円。お湯を止めた分は残時間が減らないそうです。
また、お風呂場のシャワーと違ってコインシャワーの水圧は問題無いレベルのようです。

(お風呂のシャワーははっきり言って弱い)

ママに続いて私も釜風呂でじっ~くりと温まってきました。気持ちいいィ~♪

テントに戻ってからしばらくして、ママがトンデも提案をしてきた(・_・;

明日は朝ごはんをキャンプ場で食べ無いで、八時までにはチェックアウトすると言い出して来た。

今回、消耗品を想定以上に使ってしまったため、早く帰らざろう得ないとの事。

そんな訳で、就寝前に片付けられる物は片して、翌日の仕事を減らしてから寝袋に潜り爆睡しました。

5時に目が覚める。気温は17℃。
涼しくてこの日も良く寝れました。

目覚めにホットコーヒーを飲みたいので、ツーバーナーは片付けたくはなかったのですが、ママが明日の朝ぐらいは缶コーヒーで済ませなさい…と言われたので、泣く泣く前夜に火器は全部しまってしまいました^^;

なので、受付棟の自販機に寝ぼけ眼で向かうも、冷たいコーヒーしか無い(ー ー;)ガーン。
だったら水でいいや…と汲んで置いた水で諦める(笑)

六時前にはママと息子も起きてきて、一気に撤収が進む。

どうにかこうにか、7時には撤収完了。7時20分に受付で番札を返して山伏を後にする。

今回もお世話になりました♪
次は9月の連休にお邪魔します(^^)

流石にこれだけ朝が早いと道は空いています。
帰路はいつも使う、山中湖~須走~御殿場IC~東名横浜経由。

渋滞は皆無で9時には地元スーパーに着き、買い物をして九時半に到着。

大量の荷下ろしをし、濡れたまましまったタープやテントを干す事が出来たので、連泊時の早朝チェックアウトは時間を有効に使えてなかなか良いなと思いました。


【キャンプ後記】

★今回の忘れ物。ドリップコーヒー、ナメタケ、ごはんですよ。
これらは二日目の朝に、車で5分ほどのLAWSONで購入。

★サイト。今回は14番、水場トイレが近くてとても便利でした。またこちらにするつもりです。小さな子供が川に下るには親が付き添わないと危ないですね。



(画像は山伏さんのホムペから頂きました)


★ピザ窯。予約制で枚数により値段が変わります。窯が一度に五枚焼けるとの想定で1~5枚が500円なのかもしれません。一枚しか焼かなかったら割高感は否めません(笑)




★お天気。今回はたくさん降られましたが、設営撤収時にずぶ濡れになる事も無く、幸いでした。雨降りの中、タープの下でのんびり微睡むのも中々悪くないです。


★トイレ、水場、洗濯機。なんと言ってもウォシュレットが3カ所あるのが嬉しい。洗濯機も無料で使えるようです。水場洗い場は環境に優しい洗剤が備え付けられています。これ以外は禁止との事。廃水は下水道が整備されていないでしょうから、浄化槽を通して川に戻すからなのでしょう。ちなみにスポンジやタワシはありませんので持参必須です。
それから洗い場には冷蔵庫がありました。今回は利用しませんでしたが、保冷剤がもたない連泊の時には有難いですね。


  


Posted by jonney5656 at 22:46Comments(4)山伏オートキャンプ

2013年11月05日

紅葉狩りキャンプ





またまたおサボりしていて超久しぶりの更新です(^^;;


今回の11月2.3.4の連休は、九月の連休でお世話になった、道志の‘山伏オートキャンプ’さん。今回が二度目の訪場で、こちらでの連泊が初でした



先週の私は、水木金と残業で遅くなり、シャワーを浴びてアルコールと言う名のガソリンを給酒して寝るだけの三日間だったので、キャンプ準備はもっぱらママ任せ。

申し訳ない限りです。

そんな事もあり、当日の朝は私を含めて中々目が覚めない(笑)予定より遅いスタートで、9時過ぎに自宅を出発しました。


三連休ともあり、紅葉狩りに行くのではと思わしき車らで、東名横浜料金所のかなり手前から渋滞していました。

いつもの如く、海老名SA辺りからようやく流れ出し、その後御殿場までは順調に走れました。

しかし…御殿場のインターを降りて、山中湖方面に向かう道はいつも混む^^;


市街地を抜け、一車線に変わる手前あたりから渋滞していて、ここらからが忍耐のタイム^^;

沿道のカートサーキットを過ぎて、有料道路の手前あたりから再び流れ始め、料金所手前の須走出口で下りて、峠に向かう。

ここからは順調順調♪

ここで問題が一つ浮上。昼食用に息子の弁当は急拵えで用意してきたが、パパママのランチが無い(゚o゚;;気づくのが遅い…(笑)

と言うか現地調達念頭^^;


朝ごはんは、セブンイレブンのおにぎりで、車中食にて済ませたので、再びコンビニ食材は私し的には避けたいところ。


湖畔沿いの通りに入る手前の道中に、弘進屋さんと言う、スーパーを見つけたので立ち寄る事に。


お客さんが全然いない閑散とした田舎の個人商店の雰囲気オーラを醸し出していたので、入店直後に弁当惣菜の類いは無いだろう…失敗したかな…と思いきや、一回りしてお惣菜らしきものを発見!

ハンバーグやら唐揚げなどがありました^ ^
今回は、ハンバーグとポテサラとシンプルライスを買ってみました。


ハンバーグは、どちらかと言えば見た目に不恰好。いかにも家庭の主婦が作っている的な見栄え。

その既製品には無い手作り感に直感が湧き、購入することに^_^

レジのおばあちゃんが、これを作っている人が料理上手で、このハンバーグ評判いいんですよ~との事。

やはり、俺の直感アンテナは正しいようだ(笑)





その後、山中湖畔から道志の道へ入り、今回の目的地、山伏オートキャンプ場へ到着。

九月末の段階で予約したので場所を選ぶ事が出来ました。
今回は17番サイト。




ママに場所選びを丸投げしたので、水場やトイレは近めです。




ただ、隣のサイトも埋まったら落ち着かないかな…プライベート感はなさげ。しかし、幸いにもお隣には来場者が無かったので、落ちついた三日間を過ごす事が出来ました。




こちらは、サイト裏から少し下ったところに小川があり、独占河原を満喫出来て、落ち葉流しし放題(笑)
結果的に良い場所でした。





今回のキャンプ料金は、大人二名、子供一名、車一台、テント一張りで通常一泊4400円。二泊ですと8800円の計算ですが、何と横浜市民の助成が適用され(水源地保護の意味合いからか)5600円に減額されました。これはかなりリーズナブルで有難い♪
神奈川県の水源である道志川が、なおさら愛おしくなったのは言うまでもありません(笑)




初日土曜日は、どんよりとした空模様でしたが、暑くも寒くも無く肉体労働には丁度良い陽気。
そそくさ設営を済ませ、先ほど購入したハンバーグとポテサラを食してみる。
直感は見事と正解♪
味は少し濃い目だが、既製品には無い手作りの味だ!美味しい。
ポテサラも田舎のおばちゃんが作っている的な感じで中々イケました。
コンビニでは出せない味ですね。




道志のキャンプ場は、お風呂があり、なおかつ無料と言うセールスポイントのキャンプ場が多いですが、こちらも例外に漏れず、男女時間入れ替え制のお風呂がありました。


男性は15:00~16:25 18:00~19:25
女性は16:30~17:55 19:30~21:00
各1時間25分に5分間のインターバルを設けた時間設定です。

こちらのお風呂の特徴としては、何と言っても今時珍しい釜風呂。


大きさとしては、大人の男が三人も入れば、そこに割り込んで入る気がしないサイズですが、円形のその鉄釜は石川五右衛門が釜茹でされたエピソードを思い出してしまいました(笑)


浴槽の保温性が高いのと、焚き付け係りの勤勉さが重なってか、お湯はかなり熱めに感じました。

私的に特に秋冬は熱めの湯が好きなんですが、私が入った時には誰も先客はいず、好きとか嫌いの次元を越えてぐつぐつとただ熱い(笑)


速攻で水蛇口を全開にして埋めましたが、それでも適温になるには五分程度かかりました。恐るべし釜風呂の威力^^;




初日の夜は、今回もまたカレーライスを作り、二泊三日で食べ切る作戦です。
私は、薪ストーブにあたりながらウィスキーを飲んでいるせいか、あまり食欲が湧かない^^;
燃えさかる炎は、見つめているだけで空腹を抑える効果があるのですかね⁈不思議です。




そんな状態ですから、特にご飯物はパス。棒付きフランクを一本炙ってもうこの日の食事はお終い。
朝に回したカレーが楽しみだ(笑)

いつも手抜きで、たまには凝った料理も拵えてみたいと思うのですが、美味しい物をちょこっとでいいや〜食べきれないと処分が面倒などと考えるとついつい手抜きになりがちです。




せっかく、キャンプ場にピザ釜があるのですから、今度は既製品のピザでも構わないので持参し、焼かせてもらおうかと思います。
ピザならツマミにもなるし、最適だな♪

初日の夜は、10時前には瞼が重くなったので早めに就寝。
ハイパワー薪のレッドガムを二本ストーブに突っ込み、ストーブ通風口を閉じて火種長持ちモードへ。
これで2.3時間は暖房効果キープ。




今回の寝支度は、寝袋に毛布仕込み、それと湯たんぽを投入。薪が燃え尽きた深夜から朝方でも全く寒くはありませんでした。
おかげで二日目の朝は、快眠し過ぎでやや寝坊(笑)
六時半頃起きて、テント内の温度計を見ると8度でした。
やはり横浜市内より寒いですね。




トイレがてら外へ出ると、落ち葉がすごい事に^_^
車の上やらタープの上にたくさん積もっている♪




夕べは七時前に寝ついた息子ですが、通常ならば六時前には起きるはず。しかし、七時まで起きない。
おかしいな…風邪でも引いたのかな…?と額に手をかざして見ても熱はないようだ。
試金石の朝ごはんを食べさせてみるが、いらないモード。
急に心配になる。特に具合が悪そうではないので、しばらく様子を見てみる事にしました。
私は朝カレーをがっつり食べたせいか、また眠くなり息子とまったりタイム(笑)小一時間ほど朝寝タイム。連泊の特権ですね♪




10時近くになり陽が出てきたので外は気持ちの良い陽気になっていました。
息子はDVDを見て大声をあげたり、飛び跳ねたりしているので、そんなに心配するほどでは無いようです。
(しかし、結局この日は一日何も食べないままでした。)




最初は乗り気で無かった息子も、場内散策をしているうちに遊び魂に火がつき、落ち葉シャワー遊び、川原で葉っぱ流しに夢中になりました。







焚き火もそうですが、流れる水面をぼーっと見つめているだけで何だが癒されます。息子も時折葉っぱ流しの手を休め、ぼんやり眺めていました。
父子で晩秋の趣きを共感出来ていたとしたら冥利に尽きる嬉しさだな…と思いました。




この日のお昼は、前回と同じくまたまた焼きそばを作る予定でしたが(笑)胃袋が乗り気で無かったので中止に。
(焼きそば以外にスパゲティも候補に上がったのですが、残った場合、冷めたら美味しくないだろ…焼きそばなら冷めてもまだ食べれるが…との流れで焼きそばになりました。)




カルビとシイタケを炭火で焼き焼き。肉はもちろん美味いですが、紅葉の中で食べる焼きシイタケが秀逸です。自分で焼いていて、秋味ビールのCMを思い出しました(笑)
残念ながら、右手にはクリアアサヒでしたが^^;

二日目の夜は鍋。
煮込み料理な時には、薪ストーブが本当便利です。暖を取りながら調理が出来て、一石二鳥とはまさにこの事だとしみじみ感じます。

既製品のストレート鍋スープに、冷蔵庫にあった野菜、白菜、ネギ、エノキシメジ、ニラ、鳥肉、肉団子、それから中止になった焼きそばの具材、もやしと豚肉も参戦(笑)

本当、家で切ってくれば鍋の時は楽チンだ(*^^*)ただストーブの上で煮るだけ。薪の番をするだけと言っても過言では無い(笑)

今回、鍋をするにあたって思った事が一つ。
ストレートタイプの鍋スープは手間いらずで良いが、調味料が全て揃わないキャンプやアウトドアでは、野菜をたくさん入れて味が薄くなったり、またスープが足りなくなった時に応用が効かないので、濃縮タイプのものの方が良いかと思いました。
〆のうどんの時にスープが足りないとならないためにも(笑)

この夜は何時頃からだろうか、9時少し前からしとしとと雨が降り出し、夜中にはしっかりとし雨脚に変わっていました。
翌朝の撤収作業を心配しつつ、この日は日付けが変わる頃に床に就きました。
翌朝、六時に起床しトイレに行きながら雲行きを確認。まだ小雨程度は降っている。何とか8時頃までに上がってくれと願いつつ、食事を済ませる。
願いが通じたのか、作業に支障が無いタイミングで雨は上がり、この期を逃すまいと一気に片づける。
10時頃までに積み込みを終え、帰るだけの状態になった頃再び雨が(^^;;

道志のお天気の神様、ありがとうございました。おかげで風邪を引かずに済みました。辺りを見回すとまだ撤収作業中のキャンパーばかりでお気の毒です(^^;;

オーナーさんに番札を返却し、挨拶を済ませ現地を離れたのが10:20。
須走付近から数キロ渋滞がありましたが、御殿場の市街地に入ってからは順調。東名〜保土ヶ谷バイパスも順調順調♪
途中、コンビニとスーパーに立ち寄った時間も含めて二時間の所要時間で帰宅出来ました。


  続きを読む


Posted by jonney5656 at 18:35Comments(0)山伏オートキャンプ