ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月22日

山伏キャンプ@4回目




今回も、七月の三連休を利用して道志の山伏オートキャンプ場”に行って来ました。

事前の天気予報で、土日が傘マークだったので心配ではありましたが、とりあえず設営と撤収時に降られなければ良しとして、行く事にしました。

土曜日の朝は八時半に横浜の自宅を出発。

お天気は、車で移動する度にガラリと変わる気分屋さんモード。

保土ヶ谷バイパスの下川井付近から渋滞が始まり、東名横浜町田料金所までザッと一時間の混雑(; ̄ェ ̄)

なんだか先が思いやられます…


東名本線に入り大和トンネルを越した辺りから流れ始め、楽しみにしていた開通間もないおニューの圏央道へ入る。

やっぱり、新しい道路は気持ちがいいな~♪




しかし、

ああぁぁぁぁ…電光掲示板に高尾山~相模湖11キロ50分の表示を発見(・_・;やばし。


行楽シーズン、土日の中央道は元々渋滞が基本。

その上に神奈川方面と埼玉方面からの更なる合流で、余計に酷くなったのではと思う始末(笑)

(ちなみに鶴ヶ島方面の車線は順調でした。)

相模湖を過ぎて藤野SA辺りからは順調。

大月JCから富士五湖方面に向い、都留ICで降りて、市街地を抜けて県道24号線へ。

今回このコースを選んだのは、中央道経由での最短経路探索の目的で、地図だけで単純に決めました^^;

(普段は東名御殿場経由)

想像していた以上に、くねくねくねくねの峠道。私的にはこのような道は嫌いじゃないんですが、後席の二人が酔わないか心配^^;

道は空いているのですが思った以上に走った感がありました。

道志の道に出て、「道の駅どうし」の前を通過するも今回は駐車場待ち行列ができていなく、意外でした。(普段の連休時は駐車場待ちの行列がすごい)




道の駅どうしから約五分ほどで現着し、目的地到着時間が12:30。

あわわ…4時間かかりました^^;




現地の天候は曇り空。

受け付けにて手続きを済ませ、今回もウェルカムフーズとして、ゆで卵とお漬物を頂きました。

本当に嬉しいお気遣いです。
いつもありがとうございますm(_ _)m

今回のサイトは14番。

水場トイレが近い場所を選びました。

荷下ろしを始めてタープの設営が終わる頃にポタポタ雨粒が落ちて来ました。




降り始めたな…と思っていたら、早いビートでザーザーと降って来ました。なんとかタープのセッティングが間に合い、とりあえず難を逃れる頃が出来ました。

間一髪です^^;




小雨になってから、タープの下でクィックテントを起こし、今夜泊まれる状況に設定完了♪

この日は持参したおにぎりで簡単にお昼を済ませ、少し川原で遊んでからママと息子がシャワーを浴びて、簡単夕食。






(画像は山伏さんのホムペから頂きました)


別メニューの息子は一足先に晩御飯を済ませ、定時の7時過ぎには寝落ちしていました。

さて、パパママの今夜は…
思いきり手抜きメニュー(笑)

パスタを茹でて混ぜるだけのタラコスパ^^;

やはり晩御飯の前にひとっ風呂。



(画像は山伏さんのホムペから頂きました)


一回目の男子湯タイムは15:00~16:30。そこを逃したので、男湯第2部(最終)18:00~19:30に標準を合わせる。
空いている事を期待して、あえて終了30分前の19:00に湯場に向かう。

靴脱ぎ場には五六足の履物があり、洗い場は混んでいるかな…と思いながら脱衣場から浴場へ。

ここのお風呂は、名物「釜風呂」。石川五右衛門を連想するのは私だけではないのではないでしょうか(笑)

金属製の釜の底から(床面スノコは固定されているので浮き上がってきません)熱いお湯がグツグツ。先客がいる時は、うすめるための水道水がホースで湯船に注がれているので多少熱め程度ですが、無人風呂状態が継続されるとまさに釜茹で(笑)

今回はいいタイミングで私が体を洗い終える頃、先客が上がりしばらく湯船独占タイムを満喫出来ました(^^)

ちなみに湯温は憶測で42℃。結構熱めでしたが、外気温が20℃以下だったので湯上りがとても気持ち良かったです。

この夜は、雨が降ったり止んだりだったので焚き火はお預けにして、水割りを数杯程度に控え、10時前には消灯しました。


テントの幕越しに薄明るくなる5時頃一度目を覚まし、今日はもう少し寝よう…と二度寝し、再度目を覚まし時間を確認したら六時半前でした。

テント内の気温は17℃。
この涼しさ、よく眠れるはずです(^^)










昨夜の雨は、夜明け前までには上がっていて、外の空気がなんとも清々しい。
キャンプの醍醐味ですね。

そして朝一で嬉しいのが、ウォシュレット付きトイレ(笑)今回利用したサイトから近いトイレは、個室が4カ所、小用が1カ所。そのうち3カ所がウォシュレット付き。
何ともありがたや(o^^o)

朝食はライスクッカーでご飯を焚き、おかずはベーコンエッグにウィンナー。自宅で食べる物とまるっきり変わりません(笑)







キャンプ中日のこの日は、S家が日帰りで遊びに来てくれました。

着いた途端、リュックを下ろすのも忘れて、川に一目散のお兄ちゃん。うちの息子と同名の妹ちゃんも楽しそうで良かったです(^^)




やっぱり川はいいですよね♪

BBQを始めるまで、川遊びやラジコンで遊び、ボール投げなどしてしばし遊びタイム。




うちの息子、困った事にボールを川に向かって何度も投げるので、取りに行く大変。ボールが流れる様子が楽しいのでしょうか?




Mパパさん何度も岩場を下って頂きありがとうございました^^;

炭火が起きて来たので、ぼちぼち始めますか。




まずは子ども達用にフランクを炙り、次にハンバーグを鉄板で焼く。

次に海老を焼いて、それからジンギスカン。久しぶりに食べるラムは美味しかったな(^^)






それから網焼きにチェンジして、牛カルビ、シシャモ、味付けのチキンを食べる。




同時進行で茹でたトウモロコシが箸休め役。

一時半にピザ窯を予約しておいたので、皆で焼き上がりを見に行く。

スタッフのおじさんが、焼く前のピザを見て、「これは2分半」との事。生地を見抜いての判断なのでしょうか…さすがです。




なんとか美味しそうに焼けました(^^)

受付棟脇にあるプランターで栽培しているバジルを使っても良いとの事なので遠慮無く使わせて頂きます♪

色どりも良くなるし、こういうご配慮ありがたいです。

スーパーで売っている市販のピザも、チーズを増量して窯で焼けばちょっと本格的な気分になるな(笑)

BBQも一通り焼き終わり、しばらくすると雷がなり始めました。

さっきから何度も雷鳴のような音がしていたんですが、実はそれはキャンプ場内にかかる小さな橋を車が通ると、軋む時に発する音で、何度も騙されてました(笑)

しかし今度は正真正銘の雷。
バケツをひっくり返したような豪雨が降り始め、慌てて片付けをしタープの下へ避難。
タープに勾配をつけて張ったつもりでも、勾配が甘い部分に溜まった雨水が時折、ししおどしの様にバシャっと落ちる。

特に被害も無く、しばし雨宿りタイム。

小雨になってきた頃、男湯第一部が始まったので、パパと子ども達でお風呂場へ。

洗い場が3カ所しかありませんが、タイミング良く空いていたので、ささっと身体を洗い息子を抱きかかえ釜風呂へ。やはり子どもには少し熱いようですぐに出たがりました^^;

私もゆっくり入りたかったのですが、息子がウロチョロ動き回り、しまいには掃き出し窓の網戸レールを外してしまうなどのイタズラをするので落ち着く暇もありません^^;

(その場に居合わせたよそ様のパパさん、咄嗟に網戸をはめて頂きありがとうございました。)

私は男湯第二部でゆっくり入る事にして、S家より一足先に上がる事にしました。

脱衣所から外に出ると、傘が無くても何とかなる程度にまで小雨になっていました。中途半端に温まった身体ですが、外気温が高くないので清々しく感じます。

S家ファミリーは、今回日帰り。
(デーキャンは17時までにOUTのようです。)

今回心が痛むのは、お酒好きなパパさんに我慢をさせて、私一人ガバガバ飲んでしまった事です。申し訳ないm(_ _)m
ですので、次回お泊りの時にはたくさん飲んで頂きます^^;
ママさん、T君、Rちゃん、今日はありがとうございました。とても楽しかったです♪是非またご一緒しましょう。




16時半頃S家が帰路に着き、横浜到着は何時頃だったのだろうか…

さて、今夜の晩御飯はまたまた手抜き(笑)
私はボンカレーの中辛、息子は甘口、ママはハヤシ。
お昼に炊いたご飯が残っているので、本当に温めるだけ^^;

ママが昨日に続き、コインシャワーの利用。五分300円。お湯を止めた分は残時間が減らないそうです。
また、お風呂場のシャワーと違ってコインシャワーの水圧は問題無いレベルのようです。

(お風呂のシャワーははっきり言って弱い)

ママに続いて私も釜風呂でじっ~くりと温まってきました。気持ちいいィ~♪

テントに戻ってからしばらくして、ママがトンデも提案をしてきた(・_・;

明日は朝ごはんをキャンプ場で食べ無いで、八時までにはチェックアウトすると言い出して来た。

今回、消耗品を想定以上に使ってしまったため、早く帰らざろう得ないとの事。

そんな訳で、就寝前に片付けられる物は片して、翌日の仕事を減らしてから寝袋に潜り爆睡しました。

5時に目が覚める。気温は17℃。
涼しくてこの日も良く寝れました。

目覚めにホットコーヒーを飲みたいので、ツーバーナーは片付けたくはなかったのですが、ママが明日の朝ぐらいは缶コーヒーで済ませなさい…と言われたので、泣く泣く前夜に火器は全部しまってしまいました^^;

なので、受付棟の自販機に寝ぼけ眼で向かうも、冷たいコーヒーしか無い(ー ー;)ガーン。
だったら水でいいや…と汲んで置いた水で諦める(笑)

六時前にはママと息子も起きてきて、一気に撤収が進む。

どうにかこうにか、7時には撤収完了。7時20分に受付で番札を返して山伏を後にする。

今回もお世話になりました♪
次は9月の連休にお邪魔します(^^)

流石にこれだけ朝が早いと道は空いています。
帰路はいつも使う、山中湖~須走~御殿場IC~東名横浜経由。

渋滞は皆無で9時には地元スーパーに着き、買い物をして九時半に到着。

大量の荷下ろしをし、濡れたまましまったタープやテントを干す事が出来たので、連泊時の早朝チェックアウトは時間を有効に使えてなかなか良いなと思いました。


【キャンプ後記】

★今回の忘れ物。ドリップコーヒー、ナメタケ、ごはんですよ。
これらは二日目の朝に、車で5分ほどのLAWSONで購入。

★サイト。今回は14番、水場トイレが近くてとても便利でした。またこちらにするつもりです。小さな子供が川に下るには親が付き添わないと危ないですね。



(画像は山伏さんのホムペから頂きました)


★ピザ窯。予約制で枚数により値段が変わります。窯が一度に五枚焼けるとの想定で1~5枚が500円なのかもしれません。一枚しか焼かなかったら割高感は否めません(笑)




★お天気。今回はたくさん降られましたが、設営撤収時にずぶ濡れになる事も無く、幸いでした。雨降りの中、タープの下でのんびり微睡むのも中々悪くないです。


★トイレ、水場、洗濯機。なんと言ってもウォシュレットが3カ所あるのが嬉しい。洗濯機も無料で使えるようです。水場洗い場は環境に優しい洗剤が備え付けられています。これ以外は禁止との事。廃水は下水道が整備されていないでしょうから、浄化槽を通して川に戻すからなのでしょう。ちなみにスポンジやタワシはありませんので持参必須です。
それから洗い場には冷蔵庫がありました。今回は利用しませんでしたが、保冷剤がもたない連泊の時には有難いですね。


  


Posted by jonney5656 at 22:46Comments(4)山伏オートキャンプ

2014年03月25日

ウエルキャンプでコテージ泊




三連休の前半を使い、ウェルキャンプ西丹沢のコテージで一泊をしてきました。

横浜の自宅出発は09:10。
通常順調ならば、東名横浜ICまで30分程度で通過出来る予定が、1国保土ヶ谷バイパス狩場の入口から大大大大渋滞。

IC料金所を通過するまでなんと110分もかかってしまいました(・_・;

東名に入ってからは、本線合流後しばらく経って海老名SA辺りから流れ始めましたが、厚木を過ぎて秦野中井手前辺りから何度か自然渋滞があり、途中買い物でロスタイムを合算すると片道四時間もかかりました(-。-;

ウェルキャンプは以前来た事がありましたが、その時はテント泊。
かれこれ八年ぐらい前になるかもしれません。
その時は繁忙期だったのと、お風呂から遠いサイトだったので個人的な満足度は低かったのですが、今回コテージとお風呂の有無でこちらに決めさせてもらいました。





今回はNO8のコテージ。床暖房、灯油ストーブ付きなので、暖房器具は持参しませんでした。











お布団もありました。念の為毛布とマイ枕は持参しました(笑)



ガス台は二個口。ヤカンと平皿が五枚ほどありました。鍋やフライパン、お玉、フライ返しなどはありません。必要ならば持参するか、受け付けでレンタルが出来ます。洗剤、スポンジ、タワシもありませんでした。



小さめの冷蔵庫もありました。

ママが下段の引き出しを野菜室だと勘違いし白菜を入れていたら氷かけていました^^;



トイレはウォシュレットではありませんでしたが、暖房便座でした。ちなみに露天風呂棟の入口脇にあるトイレにはウォシュレットがありました。



想像以上の快適さで大満足。
息子は階段が気に入ったようで何度も上がり下がりを繰り返すほど。
子どもにとっては秘密基地のような雰囲気なのでしょうか^ ^





外にも電源がありました。(笑)


昼食は大井松田のミマスモールで買ったお惣菜で簡単に済ませ、場内散策へ。

興奮し過ぎた息子は、昼飯も食わず出かけ、結局3時過ぎに食べました^^;















遊歩道を駆け出す息子。木の根などがあり躓きやすい状況…大丈夫か?
この後息子に悲劇が(-。-;





見事に転倒。幸いかすり傷一つありませんでした(笑)



河原で石投げを楽しむ。











コテージに戻り、登ったり降りたり遊び。



DVD鑑賞。



子どもにとってこのサイズの冷蔵庫は奥まで届くので、遊び道具にする始末^^;





スモールさんの絵本を読んだり、トミカで遊んだり自宅と変わらない状況(笑)









夕食は鍋と焼肉の予定でしたが、火起こしする気力が出なかったので焼肉は冷凍して持ち帰り^^;


お風呂は五時前に入ってきました。
私と息子が入った時には、先客は1人だけでのんびり入れました。
洗い場は3箇所のうち、1箇所が故障中。シャワーの水圧が弱いのが物足りない感じでしたが、ボディソープ、リンスインシャンプーは完備されていました。
ママの情報によると女性用は8箇所洗い場があるとの事です。
体を洗い、内湯から入る。中々熱めで私好みではあるが、息子には熱いかな⁈と思ったが、少しづつならしながら入れたら大丈夫でした。
それから露天風呂に移動。

いやぁ〜気分がいい♪のんびりゆったり気分。写真を取れなかったのが残念。

静岡から来られた先客の人は、今回テント泊だそうです。いつもここの露天風呂はぬるいんですか?と聞かれました。はい、前回来た時もぬるかったです^^;
ぬるく感じていたのは私だけでは無くて幸いです(笑)
確かに子どもが長湯出来る温度ではあるんですが…

ウェルキャンプさん〜、露天風呂の温度をもう少し高めでお願いします!^^;

静岡から来られた方に今夜の暖房器具を聞いたところ、灯油ストーブとホカペとの事でした。
やはり今時期にテント泊するにはホカペは必須ですね。
ついでに薪ストーブの良さもPRしておきました^^;
新保製作所さんのストーブがお勧めです。

脱衣所はコインロッカータイプでした。
財布は置いてきたのでノーコインで問題無し。



コテージに絵が飾ってありました。



床暖房のコントロールパネル。やはりあると快適ですね。



水道凍結防止のため夜間は水をポタポタ出しぱなしするそうです。





この夜は、渋滞疲れと早い時間からのビールが効き始め9時過ぎに床に就く。



翌朝は五時過ぎに目覚めたので、1人場内散策に出かける。



霜が降りてました^^;



溶け切らない雪がところどころに残っていました。



ウェルキャンプさんの奥には白石オートキャンプさんがありました。コテージからは歩いて数分と言った距離感です。
バウアーハウスさんに至っては、たとえるならばバチカン市国ですからね(笑)



ドッグランがありました。



天窓付きコテージもあるようです。





外の水場、トイレ、生ゴミ専用のバケツ。ビニールなどから出して捨てます。肥やしにするのでしょうね。





今回使いませんでしたが、コインランドリーとコインシャワー。



青い月が見えました。



コテージに戻り朝食の準備。
今回はミニ炊飯器を持ってきたので、押すだけ^ ^

8時前に朝食を済ませ、余ったご飯で車内食用オニギリを作り、片付けが終わったのが九時半。
それから、最後の外遊びを小一時間ほどしてから帰路に着く予定が、何と息子が帰りたくない攻撃^^;

コテージの中が気に入り過ぎて帰りたくないそうです。
外遊びは諦めて、時間が許す限りコテージの中で好きにさせました(笑)

十時半前に出発。お世話になりました♪



au WIFI使えたんだ。気がつくのが遅かった(笑)


途中、道の駅山北に立ち寄り買い物を済ませる。道の駅から川を挟んで眺める河内川オートキャンプ場は我が家のホームグランドでもあるが、半年以上御無沙汰。この日は四張りほどテントが確認できました。




再び帰路に着き、246〜東名と順調。
東名横浜出口数キロ手前から大渋滞。
保土ヶ谷バイパスの渋滞がここまで伸びるとは(>人<;)

ガソリンの残りが危うくなり、気になるも、赤ランプが付いてしばらくしてから自宅近くのGSに到着しました。
帰宅は、13:30。帰路は3時間の道程でした。

お疲れ様でした。







【キャンプ後記】

今回は久しぶりのコテージ。冒頭で書きましたが、2月の大雪で断念した場所です。
現地に行くまでは、ネットで画像検索などして知り得た情報しかなかったので、正直あまり期待はしていませんでした。しかし、思っていた以上に綺麗で装備も中々のもの。
キャンプ場にあるコテージとしては、十分に立派だと思えました。
あまりにも息子が気に入ったので、また来月にでも行こうかと検討するほどです。

★コテージ★
今回、私達が利用したコテージは、床暖房、灯油満タンのファンヒーター、ミニ冷蔵庫、2個口ガス台、ヤカン、平皿五枚、寝具、トイレ、ウッドの椅子テーブルが付いていました。
スポンジタワシ、洗剤は付いていません。コテージのタイプによって内容が違う可能性があるので、確認が必要です。

★サイト★
こちらのキャンプ場はとにかく敷地が広くて、収容能力が高いのが最大の強みと思われます。学校行事の利用などにはうってつけでは無いでしょうか。逆にその広大さが裏目にでて、お風呂に遠い場所などに設営すると、片道15分歩くと言った状況になりえません。入浴前にアルコールを飲まない人には車で行く手段があるので気にならないのかもしれませんが。

★お風呂★
売店の券売機にて入浴券を購入します。
未就学児は無料でした。
露天風呂、温度がもう少し高ければ大満足です。ただ、繁忙期の人数に対するお風呂の収容能力は高くないので、混雑時間時期にはあまりお勧めできません。少し寒い時期が空いていて良いですね。
ボディソープ、リンスインシャンプー完備はありがたいです。ドライヤーは女子脱衣所に2個あったとの事。男子は確認しておりません。

★売店★
品揃え豊富でした。ちょっとした忘れ物なら問題ないレベル。薪や炭はもちろん、氷やカレールー、お米や冷凍した肉団子までありました。
ビールなどアルコールはチェックを忘れました^^;

★コインシャワー、コインランドリー★
シャワーは15分300円でした。私なら5分でいいので、100円のショートタイムがあるといいなと思いました(笑)コインランドリーの料金は未確認です。洗濯洗剤は売店で売っていそうな雰囲気です。

★電波★
auの3Gは圏外でした。auWi-Fiは繋がるようですが、売店から遠くなると厳しいと思われます。お風呂の近くではバリバリでした。

★ソリ専用ゲレンデ★
有料で遊べるそうです。ソリの貸し出しもしているとの事。来シーズンチャンスがあれば挑戦してみようかと思います。




















































































  


Posted by jonney5656 at 12:41Comments(0)ウエルキャンプ西丹沢

2014年01月04日

年越しキャンプ in モビリティパーク




12月31〜1月2日、伊豆の国市にあるモビリティパークに行ってきました。



当初はこれより1日早く出かける予定でしたが、前日息子の咳こみが酷く、大事を取って1日順延で大晦日の朝9時に出発しました。

帰省の車や温泉地へ向かう車の渋滞を、ハイレベルで心配していましたが、出発前の道路情報ではマップ赤いエリアは無く、内心ホッとして9時に自宅を出発。

保土ヶ谷バイパス〜東名〜小田原厚木道路〜真鶴道路と順調で、熱海市街に入る。

しかし、想定内ではありましたが、ここから先がお決まりの渋滞>_<

毎度ながら、土日祝日の交通量に見合わない真鶴道路と熱海ビーチラインを繋ぐ市街地の道路にため息です。

まぁ、市民以外が束で要望を地元に上げても、バイパスの整備をしても素通りされるだけですから、地元自治体も税金を投入する気は無いでしょうね^^;

政治家の強権で、二桁国道級に格上げでもしない限り、港を跨ぐようなバイパスは出来ないだろうな…などと思いながら、灰皿が埋まっていく時間をただただ過ごしました^^;


脱線しましたが、その後ビーチラインに入り再び順調に流れ始め、網代のマックスバリューで昼食の惣菜を調達し、海岸線を離れる。


ここから先はMikeママのスマホによるナビドライブ。

ところが、何この道?
本当に大丈夫?

と聞きたくなるような道の狭さ!

何でこんな道通る?譲り合わなければ通れない坂道がしばらく続く。


地元住民の皆さん、申し訳ありません。生活道路のような道に観光車は入ってはご迷惑ですよねm(__)m


近道のようで、結果的には随分と遠回りしたようです(笑)


素直に亀石峠入口交差点まで行き、そこにて右折し宇佐美観音寺経由で行ったほうが良いと帰路に知りました(笑)


途中、以前パパ友から聞いた、「日本サイクルスポーツセンター」を発見。モビリティパークの近くだったのかと初めて知りました。

この辺りは、今まで知らなかった高規格なパークが色々とあるんだ…と得心。




現着が12時丁度。
買い物に立ち寄った時間を差し引くと、約二時間半の道程でした。


現地到着間際、吐き気を催した息子に洗面器代わりの手を差し出したMikeは、真っしぐらトイレへ^^;




息子の朝ごはんは自宅で早めに済まさせたつもりでしたが、まだ完全に消化され切っていなかったようです。


公道から看板を目印に右折し、入って行く敷地内の道路は、まるでゴルフ場を連想させるような立派な雰囲気。

よく整備されています。

池のほとりにあるクラブハウスも洒落ています。




INが13時〜なので、受け付けだけ先に済ませ池の畔にあるデッキのテーブルでランチを済ませる。




吐いて間も無い息子は、まだ何も食べたくないようで、手摺の際に椅子を寄せ、池に注ぐ用水路の流れを眺めていました。

食欲は無くてもご機嫌の様です。


13時まで時間を潰し、受け付けで電源用アタッチメントを受け取りサイトに向かう。




今回は72番。
このエリアは、ファミリーユースが多いようで、車両複数台のグループは一組だけでした。



舗装された駐車スペースがあるのは良いのですが、サイトレイアウトの自由度が低くなるのが難点。

また、お隣さんとの境界が明確では無いので、お互いに遠慮してセットバックするような状況になりがち。

有効にスペースを使うためにも、標となる杭を打つなり、ラインを入れなりしてもらえたら有難いなと思いました。

事前の情報で、ピルツ15ではタープまで無理と聞いていたので、最初から諦めて持参しませんでした。

まぁ、外で長時間座っている気は無かったので良いのですが、冬以外のシーズンはピルツでは無理だな…と思いました。

小型で設営が超簡単なテントが必要だな^^;



テントを張り、ストーブをテント内にセッティングする時に初めてストーブの台を忘れた事に気がつきました。


「やばし…」


クラブハウスに行き、ブロックのような物があったら貸して欲しいと申し出たところ、サイコロ形のブロックと外壁材の端材を貸していただきました。

もちろん無料でした。




本当助かりました、ありがとうございます。おかげで一家凍死せずに済みました(笑)




無事に設営を終え、場内散策へ。



可愛らしいケビン棟。薪ストーブ完備は惹かれます♪



ロフトが主寝室のようです。



息子の憧れのトレーラーハウス。





今度来ましょうね(笑)



可愛らしいオブジェを見かけたので勝手にパシャりさせて頂きました。



クラブハウスにて。



ねこバス発見!手作り感がいいですね♪





次回は水汲みの手抜きをせずに、こちらで汲んで美味しい水割りを作りたいです(*^^*)



ジャンボ滑り台に挑戦。



高速で、息子は大興奮(笑)
ただ上りの階段が無いのでロープ伝いに上がる方式。小さい子のパパはかなりハードです^^;
ちなみに最上段は閉鎖されていました。
高速すぎて怪我人が出たのかもしれませんね。




大晦日の夜、息子は7時半過ぎに眠りにつき、この先はゆっくり大人タイム。

ウィスキーでも飲みながら、ラジオで紅白歌合戦を聞き一年の締めくくりするつもりが、こりゃまた酷いノイズ。

NHK FMでもやっていないし、スマホのラジコもNHKは無いとなると、AMのラジオ第一しか無い(・・;)

アンテナをあっちこっち向けて、辛うじて聞き取れる程度で我慢するしかない^^;

9時過ぎまでは何とか聞き取れたが、だんだん砂の嵐状態になり、諦めてお風呂へ行く事に。



展望風呂はタイミング良く空いている時間だったので、ゆっくり入る事が出来ました。極楽極楽^_^

しっかり温まったので、テントに戻るまでの夜道は天然プラネタリウムを満喫しました。

0時少し前にホカペと湯たんぽでぬくぬくになっている寝袋に入り、即落ちる。

4時過ぎに息子が寝袋から逃亡して寝ていたので、さすがに心配になり薪ストーブに火を入れて、再び寝る。


六時半に二度寝から目覚め、初日の出を眺める為に外に出るが、中々陽は登らない。太陽の上っ面が見え隠れしている状態。






7時過ぎにようやく拝めました^^;



元日は、遊びタイム午前の部〜お昼寝タイム〜遊びタイム午後の部の3本立で過ごしました(笑)

お昼寝タイムは、もちろんヘトヘトにはったパパママの為の時間です^^;その間、息子はDVD鑑賞。


元日の夜は10時前に寝袋に入り、翌日の撤収に備える。



6時過ぎに目覚め、ストーブの火を起こすも排煙機能が調子が悪く、テント内が煙い。

(後から分かったのですが、煙突の先端部分がススで塞がっていたのと、ストーブ内部の火止めと通気穴が塞がっていた。長い薪木を無理やり入れて火止めの位置がずれたからたからかもしれません。)



朝食を簡単に済ませて撤収の本格化。


積み込みまで完全に終わったのは10時を少し過ぎた頃でした。


受け付けで、電源アタッチメントと、サイト札、ブロックを返却し、離れを惜しむ息子を少し遊ばせて、11時に現地を出発。



帰路は案の定渋滞三昧。
熱海市街に入るまではまだ良かったが、真鶴道路の新道が事故でもあったのでは?と思うほど全然動かない、諦めて旧道に回ると合流までは順調に流れました。

そこから西湘石橋までが酷い渋滞。
出発前におしっこを絞り出して来て正解でした。

それから小田原厚木道路は順調に流れ、東名厚木から海老名SAを過ぎた辺りまで再び渋滞。

東名横浜から保土ヶ谷バイパス狩場付近までまたまた渋滞で、帰宅は14時半。
帰路は三時間半でした。
  続きを読む


Posted by jonney5656 at 11:22Comments(0)モビリティパーク

2013年11月05日

紅葉狩りキャンプ





またまたおサボりしていて超久しぶりの更新です(^^;;


今回の11月2.3.4の連休は、九月の連休でお世話になった、道志の‘山伏オートキャンプ’さん。今回が二度目の訪場で、こちらでの連泊が初でした



先週の私は、水木金と残業で遅くなり、シャワーを浴びてアルコールと言う名のガソリンを給酒して寝るだけの三日間だったので、キャンプ準備はもっぱらママ任せ。

申し訳ない限りです。

そんな事もあり、当日の朝は私を含めて中々目が覚めない(笑)予定より遅いスタートで、9時過ぎに自宅を出発しました。


三連休ともあり、紅葉狩りに行くのではと思わしき車らで、東名横浜料金所のかなり手前から渋滞していました。

いつもの如く、海老名SA辺りからようやく流れ出し、その後御殿場までは順調に走れました。

しかし…御殿場のインターを降りて、山中湖方面に向かう道はいつも混む^^;


市街地を抜け、一車線に変わる手前あたりから渋滞していて、ここらからが忍耐のタイム^^;

沿道のカートサーキットを過ぎて、有料道路の手前あたりから再び流れ始め、料金所手前の須走出口で下りて、峠に向かう。

ここからは順調順調♪

ここで問題が一つ浮上。昼食用に息子の弁当は急拵えで用意してきたが、パパママのランチが無い(゚o゚;;気づくのが遅い…(笑)

と言うか現地調達念頭^^;


朝ごはんは、セブンイレブンのおにぎりで、車中食にて済ませたので、再びコンビニ食材は私し的には避けたいところ。


湖畔沿いの通りに入る手前の道中に、弘進屋さんと言う、スーパーを見つけたので立ち寄る事に。


お客さんが全然いない閑散とした田舎の個人商店の雰囲気オーラを醸し出していたので、入店直後に弁当惣菜の類いは無いだろう…失敗したかな…と思いきや、一回りしてお惣菜らしきものを発見!

ハンバーグやら唐揚げなどがありました^ ^
今回は、ハンバーグとポテサラとシンプルライスを買ってみました。


ハンバーグは、どちらかと言えば見た目に不恰好。いかにも家庭の主婦が作っている的な見栄え。

その既製品には無い手作り感に直感が湧き、購入することに^_^

レジのおばあちゃんが、これを作っている人が料理上手で、このハンバーグ評判いいんですよ~との事。

やはり、俺の直感アンテナは正しいようだ(笑)





その後、山中湖畔から道志の道へ入り、今回の目的地、山伏オートキャンプ場へ到着。

九月末の段階で予約したので場所を選ぶ事が出来ました。
今回は17番サイト。




ママに場所選びを丸投げしたので、水場やトイレは近めです。




ただ、隣のサイトも埋まったら落ち着かないかな…プライベート感はなさげ。しかし、幸いにもお隣には来場者が無かったので、落ちついた三日間を過ごす事が出来ました。




こちらは、サイト裏から少し下ったところに小川があり、独占河原を満喫出来て、落ち葉流しし放題(笑)
結果的に良い場所でした。





今回のキャンプ料金は、大人二名、子供一名、車一台、テント一張りで通常一泊4400円。二泊ですと8800円の計算ですが、何と横浜市民の助成が適用され(水源地保護の意味合いからか)5600円に減額されました。これはかなりリーズナブルで有難い♪
神奈川県の水源である道志川が、なおさら愛おしくなったのは言うまでもありません(笑)




初日土曜日は、どんよりとした空模様でしたが、暑くも寒くも無く肉体労働には丁度良い陽気。
そそくさ設営を済ませ、先ほど購入したハンバーグとポテサラを食してみる。
直感は見事と正解♪
味は少し濃い目だが、既製品には無い手作りの味だ!美味しい。
ポテサラも田舎のおばちゃんが作っている的な感じで中々イケました。
コンビニでは出せない味ですね。




道志のキャンプ場は、お風呂があり、なおかつ無料と言うセールスポイントのキャンプ場が多いですが、こちらも例外に漏れず、男女時間入れ替え制のお風呂がありました。


男性は15:00~16:25 18:00~19:25
女性は16:30~17:55 19:30~21:00
各1時間25分に5分間のインターバルを設けた時間設定です。

こちらのお風呂の特徴としては、何と言っても今時珍しい釜風呂。


大きさとしては、大人の男が三人も入れば、そこに割り込んで入る気がしないサイズですが、円形のその鉄釜は石川五右衛門が釜茹でされたエピソードを思い出してしまいました(笑)


浴槽の保温性が高いのと、焚き付け係りの勤勉さが重なってか、お湯はかなり熱めに感じました。

私的に特に秋冬は熱めの湯が好きなんですが、私が入った時には誰も先客はいず、好きとか嫌いの次元を越えてぐつぐつとただ熱い(笑)


速攻で水蛇口を全開にして埋めましたが、それでも適温になるには五分程度かかりました。恐るべし釜風呂の威力^^;




初日の夜は、今回もまたカレーライスを作り、二泊三日で食べ切る作戦です。
私は、薪ストーブにあたりながらウィスキーを飲んでいるせいか、あまり食欲が湧かない^^;
燃えさかる炎は、見つめているだけで空腹を抑える効果があるのですかね⁈不思議です。




そんな状態ですから、特にご飯物はパス。棒付きフランクを一本炙ってもうこの日の食事はお終い。
朝に回したカレーが楽しみだ(笑)

いつも手抜きで、たまには凝った料理も拵えてみたいと思うのですが、美味しい物をちょこっとでいいや〜食べきれないと処分が面倒などと考えるとついつい手抜きになりがちです。




せっかく、キャンプ場にピザ釜があるのですから、今度は既製品のピザでも構わないので持参し、焼かせてもらおうかと思います。
ピザならツマミにもなるし、最適だな♪

初日の夜は、10時前には瞼が重くなったので早めに就寝。
ハイパワー薪のレッドガムを二本ストーブに突っ込み、ストーブ通風口を閉じて火種長持ちモードへ。
これで2.3時間は暖房効果キープ。




今回の寝支度は、寝袋に毛布仕込み、それと湯たんぽを投入。薪が燃え尽きた深夜から朝方でも全く寒くはありませんでした。
おかげで二日目の朝は、快眠し過ぎでやや寝坊(笑)
六時半頃起きて、テント内の温度計を見ると8度でした。
やはり横浜市内より寒いですね。




トイレがてら外へ出ると、落ち葉がすごい事に^_^
車の上やらタープの上にたくさん積もっている♪




夕べは七時前に寝ついた息子ですが、通常ならば六時前には起きるはず。しかし、七時まで起きない。
おかしいな…風邪でも引いたのかな…?と額に手をかざして見ても熱はないようだ。
試金石の朝ごはんを食べさせてみるが、いらないモード。
急に心配になる。特に具合が悪そうではないので、しばらく様子を見てみる事にしました。
私は朝カレーをがっつり食べたせいか、また眠くなり息子とまったりタイム(笑)小一時間ほど朝寝タイム。連泊の特権ですね♪




10時近くになり陽が出てきたので外は気持ちの良い陽気になっていました。
息子はDVDを見て大声をあげたり、飛び跳ねたりしているので、そんなに心配するほどでは無いようです。
(しかし、結局この日は一日何も食べないままでした。)




最初は乗り気で無かった息子も、場内散策をしているうちに遊び魂に火がつき、落ち葉シャワー遊び、川原で葉っぱ流しに夢中になりました。







焚き火もそうですが、流れる水面をぼーっと見つめているだけで何だが癒されます。息子も時折葉っぱ流しの手を休め、ぼんやり眺めていました。
父子で晩秋の趣きを共感出来ていたとしたら冥利に尽きる嬉しさだな…と思いました。




この日のお昼は、前回と同じくまたまた焼きそばを作る予定でしたが(笑)胃袋が乗り気で無かったので中止に。
(焼きそば以外にスパゲティも候補に上がったのですが、残った場合、冷めたら美味しくないだろ…焼きそばなら冷めてもまだ食べれるが…との流れで焼きそばになりました。)




カルビとシイタケを炭火で焼き焼き。肉はもちろん美味いですが、紅葉の中で食べる焼きシイタケが秀逸です。自分で焼いていて、秋味ビールのCMを思い出しました(笑)
残念ながら、右手にはクリアアサヒでしたが^^;

二日目の夜は鍋。
煮込み料理な時には、薪ストーブが本当便利です。暖を取りながら調理が出来て、一石二鳥とはまさにこの事だとしみじみ感じます。

既製品のストレート鍋スープに、冷蔵庫にあった野菜、白菜、ネギ、エノキシメジ、ニラ、鳥肉、肉団子、それから中止になった焼きそばの具材、もやしと豚肉も参戦(笑)

本当、家で切ってくれば鍋の時は楽チンだ(*^^*)ただストーブの上で煮るだけ。薪の番をするだけと言っても過言では無い(笑)

今回、鍋をするにあたって思った事が一つ。
ストレートタイプの鍋スープは手間いらずで良いが、調味料が全て揃わないキャンプやアウトドアでは、野菜をたくさん入れて味が薄くなったり、またスープが足りなくなった時に応用が効かないので、濃縮タイプのものの方が良いかと思いました。
〆のうどんの時にスープが足りないとならないためにも(笑)

この夜は何時頃からだろうか、9時少し前からしとしとと雨が降り出し、夜中にはしっかりとし雨脚に変わっていました。
翌朝の撤収作業を心配しつつ、この日は日付けが変わる頃に床に就きました。
翌朝、六時に起床しトイレに行きながら雲行きを確認。まだ小雨程度は降っている。何とか8時頃までに上がってくれと願いつつ、食事を済ませる。
願いが通じたのか、作業に支障が無いタイミングで雨は上がり、この期を逃すまいと一気に片づける。
10時頃までに積み込みを終え、帰るだけの状態になった頃再び雨が(^^;;

道志のお天気の神様、ありがとうございました。おかげで風邪を引かずに済みました。辺りを見回すとまだ撤収作業中のキャンパーばかりでお気の毒です(^^;;

オーナーさんに番札を返却し、挨拶を済ませ現地を離れたのが10:20。
須走付近から数キロ渋滞がありましたが、御殿場の市街地に入ってからは順調。東名〜保土ヶ谷バイパスも順調順調♪
途中、コンビニとスーパーに立ち寄った時間も含めて二時間の所要時間で帰宅出来ました。


  続きを読む


Posted by jonney5656 at 18:35Comments(0)山伏オートキャンプ

2013年06月10日

雨とカエルとオタマジャクシ




6月8〜9日、"河内川ふれあいビレッジ”にて一泊をしてきました。

前回の河内川は昨年の12月でしたので、今回は約半年ぶり(冬場はお風呂つきキャンプがメインだったので)
それと、今回は仲良しのBBさんファミリーとのグルキャン♪
飲む気満々で出かけました(笑)







9時過ぎに自宅を出発し、地元のコンビニで朝食を買う。ちなみに、セブンイレブンの100円オニギリフェアーがやっていたので、大好きな照り焼きソーセージオニギリとシャケおに(のりがしっとりの方)
妻は、目当てのジューシーハムサンドが売り切れだったので、ミックスサンドで妥協した模様(笑)

そして横浜町田ICへ。

今回の東名往路、事故渋滞も無く快適ドライブで10時半にはミマスモールに到着しました。



モールに入っているスーパーあおばで、お肉や生鮮品を購入し、100円ショップでシャボン玉や蛍光リングを買っているころから雲行きが怪しくなってきました。



天気予報では傘マークは無かったのにな…
モールを出発し、246に入った頃から間欠ワイパーでは間に合わなくなるほどの雨滴がフロントガラスを覆う。
斜め後ろからは、ため息交じりの悲鳴が聞こえてくる始末(笑)
お天気の事は、お天気の神様にお祈りでもしてください…(^^;;



現地に到着したのは、11:30。
到着してから、急に雨足が遅くなり数分後には曇り空に変わっていました。

いまだ雨知らずの軟弱キャンパーにとっては、にわか雨でも不安を煽るには十分なので、この雨上がりは正に天の恵みです(*^^*)




到着が随分と早くなったので、受付で待たされるかと思いましたが、早めにINさせて頂きました。
ありがとうございます♪



今回は、38、39番。芝生の状態も良好♪






キャンプ場の前に流れる河内川を挟んで向かい側にある“道の駅 やまきた”は、工事中で別の場所で仮店舗営業中でした。

お昼過ぎまでお仕事があったBBさんファミリーは、3時頃合流♪
───O(≧∇≦)O────♪















川遊びを満喫する子ども達(^o^)






小川には、おたまじゃくしがたくさんいました。久しぶりだな♪
当然カエルもいるわけで、小学生ぐらいの男の子達は捕獲数を競い合っていました(^^;;
競ってどうするの?お持ち帰りする気⁈(笑)






日も傾き晩御飯の支度。
今回は電源を借りたので(ドラム一つで電線が間に合わず、連結して頂きました。ありがとうございます)
ライスクッカーとランタンは使わず、小型の炊飯器と200wの投光器一つで済ませました。

メニューは、飲み後のシメと朝ごはん用に豚汁、唐揚げ大好き家族が集まったので、ダッチオーブンを使い唐揚げ&油淋鶏、手羽中の塩焼き、角切りベーコンの串焼き。
牛カルビとアサリ、椎茸、玉ねぎは胃袋の都合で持ち帰りに(^^;;
飲み始めたら急速に食欲ダウン(笑)

子ども達が寝る前に、大きな川の河原に移動し、花火遊び。

それからサイトに戻り、初めての焼きマシュマロ。美味しい♪
人気があるも納得です(^o^)

(飲みが進行してからは、カメラマンがいなくなり、画像無し(笑))




深夜12時近くまで語り合い、お開きに。

翌日は10:30頃に撤収完了し、駐車場に移動してから河原で撮影Time。

近くの足柄茶屋さんに寄って帰路に着きました。

BBさんファミリーの皆さん、楽しかったです、色々とありがとうございました♪

























  続きを読む


2013年05月27日

ヤビツ峠を越えて一泊

5月25〜26日、BOSCOオートキャンプベースに行って来ました。








当日の朝は、今一つのお天気。
予報では雨は無いようだが、丹沢の峠あたりは標高が高いから、にわか雨はあるかもな…と思いつつ出発!






9時に近所のスーパーで、お友達家族ふた組と待ち合わせして、いざ東名へ。
やはり…東名横浜から海老名SAまでは渋滞だ(^◇^;)
いつもの事です(笑)





海老名でトイレタイムを取り、再び本線に入った時には順調そのものでした♪

秦野中井で降りて、イオンで買い出しを済ませ、ヤビツ峠へと向かいます。





初めて走る道ですが、運転を飽きさせない楽しい道ですね(^◇^;)
驚いたのは、すれ違う車よりも、圧倒的に自転車のほうが多い事。ここはある種の名所なのかもしれません。





イオンを出てから30分ぐらい峠道を走った頃見えて来ました。
BOSCOの看板が(*^^*)





こちらが受付。

泊まりが6000円+(入場料小学生以上1人500円)500×2=7000円

デーキャンが、3000円+(入場料小学生以上1人500円)

でした。
ちなみに電源は1000円。100wまでとの事で、ホカペは諦めました(^^;;




受付をしている間も、待ちきれなくて石投げを始める子供たち(*^^*)





今回のサイトは211。
デーキャン用に両隣り210、212も抑えて頂いたので超広々♪

ピルツは結構場所を取るので、狭いサイトでは頭を悩ます事があるのですが、こちらでは211番単独でも余裕があり助かりました。







嬉しい事にイス+テーブルが完備♪
持って来なければ良かった(笑)
事前の調査は必要ですね(^^;;




石投げを始める息子。
飽きもせず、水面のしぶきを楽しむ(笑)




お昼はイオンで買ったお惣菜と、前日にニンニク醤油で漬け込んできたチキンの炭焼き、ミニフランクでプチBBQ気分。





トイレです。ウォシュレットに暖房便座装備。完璧ですね♪




水場です。もちろんお湯も出ました(*^^*)




あと、コインシャワーがありました。
日が沈んでから寒くなったので、利用しませんでしたが、三分100円だったような気がしました。

今回のサイトは目の前がすぐ小川。
設営準備しながら、怪獣の蛮行に目が届くので非常に有難かったです。








こちらのデーキャンは4時までとの事。
せめて、日が長いシーズンは5時までいさせ欲しいものです。
ボスコさん、ご検討をお願いします。
確かに日没後の峠道は危険ですが、今の時期なら5時アウトでも問題ないと思いますよ。

N村さん、T内さん、ご協力有難うございました((o(*゚▽゚*)o)))

4時過ぎにお友達ファミリーが帰宅してからも、しばらくは明るかったが、7時には夕闇が辺りを包んだ。




ちなみに息子は疲れ果てて、7時に爆睡。

これから大人タイム。
いつもながら、家族だけの時は手抜き(笑)
イオンのオードブルです(^^;;
私が、本格的に飲み始めたらあまり食べないもので、つい手抜きになりがち。
それじゃイケませんね(;゜0゜)


夫婦で、ここはいいキャンプ場だね…値段がもう少し安くて、風呂があれば常連になりそうだ…なんて話しながら夜も更け、寒いので9時過ぎには床につきました。




翌朝。
標高が高いので、もっと冷えるかと心配しましたが、テント内で15.5℃ありました。
ホカペ無しでも大丈夫です(^^;;




朝食は黄身が少し硬くなってしまった

(テーブルの上にフライパンを移動して、埃除けに蓋をしていたのですが、余熱で固まったらしい…不覚です(;゜0゜))

ハムエッグに、ボイルシャウエッセン。今朝は味噌汁抜き。ご飯は、fun5のライスクッカーで上手く炊けました(*^^*)


ささっと済ませて、撤収開始。





今回は九時半に完了♪
精神的にゆとりが出来たので、
帰宅前にまだ行っていない場所の散策。







滝の上です。かなり高い。







滝つぼ付近は、釣り券を買った人以外入れないようです。







一番下流のサイトまで来てみました。
こちらは木々が無く、開けた感じで川幅も少し広くなっていました。





丸太橋、いい感じです♪










ボスコ自慢の湧き水。
一杯飲むと一年
二杯飲むと二年
三杯飲むと死ぬまで長生き出来るそうです。

死ぬまで…って⁈(笑)

美味しかったです♪

受付で帰宅の旨を伝え、帰路に着きます。
お世話になりました♪

10:45に出発。
ヤビツ峠の展望台で一枚。




空模様が今一つでした。

帰りの東名も順調。
12:00には帰宅。
帰り道がすんなりだと本当助かりますね。


[キャンプ後記]

今回初めてボスコさんにお世話になりましたが、本当素晴らしかった。
特に息子が小川が好きなので、水遊びのシーズンは川のあるキャンプ場と決めて数々チェックしていましたが、今のとこボスコさんが一番かな…
ウェルキャンプさんも良いのですが、幼児には少し流れが早かったような気がします。

本当は河内川ふれあいビレッジの予定でいましたが、団体さん貸し切りが入っていたので急遽ボスコさんに決定。

決めるまでは噂のヒルを恐れていましたが、結局見かけませでした(笑)


ロケーションはもちろん、スタッフの方の対応も良かったです。
お風呂があれば、多少寒い時期に来てもいいな…と思ったぐらいに。

あとはもう少しだけリーズナブルだと毎月来たくなりそう(笑)





★補足★

auの電波は完全に圏外でした。

  続きを読む


2013年05月09日

今更ですが、3/8の有野実苑




またもや今更シリーズ(^◇^;)第二弾、有野実苑。

三月八日金曜日、平日休みが取れたので朝八時過ぎに有野実苑さんに電話で確認したところ大丈夫との事。

よっし!

早速用意して出発。

しかし往路、湾岸線が羽田付近から大渋滞(・_・;

またもや事故か⁈
どうやら有明JCの先まで渋滞の様子。

堪らず空港中央で降り、357号〜城南島〜台場〜新木場のルートを取るが、これがど裏目。

余計に時間がかかったようだ(笑)

再び湾岸線に入り、ここからは順調。

東関道に入り酒々井あたりを走行中、高速脇から吹き抜ける強風の色が凄かった。

完全に砂の色(^^;;

キャンプ場では、砂ぼこりが立ち込めていない事を祈りつつ、目的地へ急ぎます。

途中のスーパーで食料を調達し、現地入りは12時半ごろ。

受け付けで、今日は私達家族を含め三組と聞き、なんだか貸し切り気分に(≧∇≦)

(今回はテント周り写真を取り忘れたのでありません。)



立ち入り禁止のロープをくぐり抜けてキャンピングカーエリアに侵入する息子(; ̄ェ ̄)




自販機横にある、販売用薪置き場に置いてあった台車の車輪で遊び始める息子(; ̄ェ ̄)

今回我が家の薪は、切断していない無料薪を利用。
電動丸ノコを持参して行ったので、楽チン楽チン♪
寒い時期は薪無料のキャンプ場に限ります(笑)




ボールをたくさん見つけてしまい、全部出そうとするのを何とかなだめ、一人遊びする息子(^^;;



全国初では⁈野天風呂付きサイト。一度は泊まってみたいと思っていますが、電源が無いのが…
ホカペが要らない時期に利用するかな。

有野実苑さん〜是非是非、電源配備をお願いします♪冬に利用させて頂きたいので(^人^)

今回は平日と言う事もあり、宿泊客が少なかったので一般のお風呂はクローズでした。

その代わりに家族風呂を利用。

中々快適でした。写真を忘れたのが残念。立派なものです。

私も家族も、そんなに長湯はしないのですが、退出時間が気になり少しだけ落ちつきませんね(^^;;

閑散期にはもう少しだけ長めに設定してもらえたら有難いです。
あとお値段も(^人^)


就寝前の水場で、巡回中のオーナーさんに会いしました。歳の頃は60代ぐらいかな…長い髪を後ろで縛り、ワイルド&ダンディな雰囲気。

そのオーナーさんの方針なのでしょう、トイレの紙を出来るだけ流さないなど、環境問題に真剣に取り組んでいるそうで好感が持てます。
あと、野天サイトの奥と言うか、下にある小川の付近を整地していました。

もしかしたら、新たにサイトを構築する予定なのかもしれません。
これはまた楽しみ♪

今回はこの辺で。









  


2013年05月09日

新富士オートキャンプ。元旦のキャンプを今頃UP(^^;;










画像UPが上手く出来なくて、溜まっていた画像を整理がてら投稿。


はっきり言って今更感が拭えませんが(^^;;


初日の出を拝んだ後に、横浜の自宅を出発。新東名の新富士ICを降り、富士宮市内のスーパーで食材を調達してからキャンプ場へ。11頃に到着。


今回の往路混雑状況は、東名横浜から海老名SAまで渋滞。

どうやら事故のようです(元日から事故って、本人はかなり凹むだろうな(・_・;)



















ここのキャンプ場は場所によりますが、富士山が見えます(*^^*)








11時からキャンプ場が催す餅つきがあるとの事で、「早めに来てください♪」と有難いお言葉。時間に間に合い、突き立てのお餅を頂く事が出来ました(*^^*)…写真は太鼓の合奏。








設営も終わり場内散策へ。








壊れた遊具(^^;;








使われている気配の無いバス図書館(^^;;








ゴミステーション。分別が細分化されていて素晴らしい♪








洗濯機も無料だったような記憶が…。利用しなかったので、うる覚えですいません。








コテージも数カ所ありました。








天然温泉の露天風呂。これがまた素晴らしいお湯でした。しかも無料で入り放題(≧∇≦)

少し熱めが好きな私にとって最高の湯加減。何度も入る事に(笑)熱いのが苦手な人達は、じゃんじゃん水を足してました(^^;;







































今回は、真冬のキャンプと言う事もあり、薪が燃え尽きる夜中の寒さ対策を考慮し、ネットで火持ちが数倍の薪を購入しました。レッドガムと言う、オーストラリア原産のユーカリ科の堅木です。










































単独で燃やすのは困難なほど着火しにくい薪ですが、火が馴染んできた頃ですと難無く付きます。

しかし、レッドガムのパワーは想像以上に強力でした。

妻子を想い、風邪など引かせちゃいけない…そんなつもりでテント内を暖めたのですが、今度は熱いと苦情が(^^;;

真冬にも関わらず、しばらく開放部を全開にして冷気を取り込みました(笑)


夜が開け、外気温はと言うと、−3度(・・;)
やはり冷え込みました。
























































11時に帰路につき、自宅到着は2時でした。帰りの東名も御殿場から事故渋滞(・_・;





































  続きを読む


2013年05月07日

GWのキャンプ

しばらくぶりの更新で


スマホ用のブログ更新アプリがあると知り早速DL。これで気軽に出来るようになればもっと豆に更新出来るかな(^^;;


今回は4月27〜28日に行って来ました、ワイルドキッズ岬オートキャンプ場のレポ。

横浜の自宅を9時過ぎに出発、横浜公園から横羽線に入り大師JCからアクアラインへ。

やはりと言うか、トンネル手前の合流から渋滞が(ー ー;)しばらくノロノロで、渋滞解消は海ほたるを過ぎてからでした。


それからは順調で、木更津東で降り一般道へ。
この日の午後に圏央道の延長が完成されると案内板で知り、帰路はもっと先から高速に乗れると期待です(≧∇≦)

しかし、この一般道が結構遠い。まだかまだかと思いつつ運転しておりました。現地から程近いスーパーで、酒、食糧を仕入れ、キャンプ場へ。

到着したのは12:30でしたので、買い物タイムを差し引いたら約3時間の道のりでした。



















近くに違和感のある(^^;;ピンクのマンションがあるので、目じるしになり助かりました(笑)


今回は、海側サイトのC13。海まで1番近いサイトと言えます。受け付けでオーナーさんの丁寧な説明を受けてチェックイン。次回用の車載ステッカーをもらいました。(貼ると割り引きになるそうです)

それと、嬉しい事にクリアアサヒの試飲缶も頂きました。帰宅後に、備えつけのハガキにアンケートを書いたのは言うまでももありません(^^

今回も特に強風が吹く訳でもなく、天候に恵まれたので設営もスムーズ。(まぁ、ピルツは重いのさえ我慢すれば1人でささっと建てれますから(^^;;)
















設営もひと段落したので、陽の高いうちに海へ散策。キャンプ場を一度外に出るような形ですが、徒歩二分程でとても近いです。
いやぁ、絶景♪外房の海は荒々しさがあってまた、それがいい(≧∇≦)
名前は知りませんが、烏帽子のような巨大な岩場が特徴的です。















息子を連れて波打ち際を歩いていたら、足元まで波が(・_・; カメラを持っていた私はそれを濡らしたく無い一心で、息子を見捨てました(^^;; スマヌ…息子。引く波に足を取られ息子はずぶ濡れに。
テントに戻り、妻から監督責任を問われたのは言うまでももありません(^^;;
















今回も家族三人だけのキャンプなので、食事は超簡単。お昼はスーパーのお惣菜(笑)お寿司にチキン南蛮、クリームコロッケなど。わざわざキャンプ場で食べなくても…と思われるそうです。

夜はマキストーブで、イカ丸と下足、つぶ貝の串焼きを炙って頂きました♪
やはり外で食べるのは美味い♪ちなみに息子は七時には寝てくれたので、あとはゆっくり大人タイム。












































星空を眺めながら長酒をするつもりでしたが、夜になり少し寒くなってきたので、9時過ぎにはテントの中に避難しました。今回も迷いましたが、ホットカーペット持ってきて正解(≧∇≦)ぬくぬくを楽しみながら眠れました。寒さに弱い軟弱キャンパー毎度毎度、荷物がかさばります(^^;;


それからお風呂、これは良かった。
ちょっとした旅館の露天風呂でも十分通用しますな。お湯は房総の温泉特有の黒っぽいヨード泉。お肌がツルツル、ママさんキャンパーにも好評のようです。

翌朝、早めに就寝したのと息子の蹴りが原因で、かなり早く目覚める事に。
時計を見たら、4時でした。

外に出てストーブの火を起こし、しばらくボーッとしていると、陽の出前の何とも言えない空の色が…本当に綺麗でした。これがキャンプの醍醐味だなとしみじみ思ってしまいました。


































五時過ぎてから海辺へ行き、日の出をパシャり♪





































































午後から、お友達家族がデーで合流し、六時にキャンプ場を後にしました。

当然の事ながら、アクアラインは大渋滞。帰宅は9時でした。疲れた
しかし、初の海キャは楽しい思い出になりました♪








  続きを読む


2012年12月10日

河内川ふれあいビレッジでピルツ&薪スト

今月の1~2日、河内川ふれあいビレッジに行ってきました。




荷物が多すぎ


ガーン





東名も順調♪





大井松田のミマスモールで食材調達。






到着


ニコッ








今回のサイト♪



設営完了。





小川がいい感じ。幼児の水遊びに最適ですね。。









薪ストーブで癒されます^^


















次の三連休は新富士オートキャンプさんにお世話になる予定です♪  続きを読む


2012年12月10日

はじめまして

子どもが少し大きくなったらキャンプに行きたい…
と前々から思っていましたが、中々踏ん切りがつかず
月日は流れるばかり。
そんな時、お向かいのBBさんにデーキャンをお誘いしたところ

どうせなら一泊しましょう( ´ ▽ ` )ノ

との嬉しくも以外なお返事が♪(*^_^*)

それから道具やら何やらバタバタ買い足して、
いつのまにか、頭の中はキャンプ一色^_^;
BBさんに背中を押して頂いたようなもので、感謝しております♪


キャンプレポを中心に更新していく予定です。
コメントなど頂けたら励みになりますので、気軽に声をかけてください(≧∇≦)


  


Posted by jonney5656 at 10:51Comments(0)